『前進』ホームページ写真速報記録集 

ホームページへ週刊『前進』月刊『コミューン』季刊『共産主義者』週刊『三里塚』出版物案内販売書店案内連絡先English

 『前進』ホームページ写真速報記録集 (No.8)

HP版『前進』(2003年11月10日~12月22日)更新分に掲載された写真を収録。写真コーナー

写真速報目次へ戻る


掲載年月日
見出し
 2003年12月22日

渋谷にイラク派兵反対の声。ワールドアクションの集会とピースウオーク(12月20日) 

 2003年12月15日

自衛隊イラク派兵反対集会とデモに230人、愛知県小牧基地近くで。 

 2003年12月08日

12月7日有楽町、自衛隊イラク派兵阻止に署名400筆 

 2003年12月01日

11月29日、ワールドアクション主催 渋谷で“自衛隊をイラクに出すな”とデモ 

 2003年11月24日

日比谷野音を埋め尽くす労働者の熱気 

 2003年11月17日(1)(2)

11・9全国労働者集会 日米韓国際連帯を宣言 

 2003年11月10日(1)(2)

11・9全国労働者集会 労働者国際連帯の新時代切り開く 


写真速報記録集 バックナンバー(2002年06月24日~) 

目次ページへ 

掲載日
見出し
説明
2003年12月22日

渋谷にイラク派兵反対の声

自衛隊のイラク派兵を絶対に止めようと、ワールドアクションの集会とピースウオークが開かれた。青年労働者・学生を中心に500人が集まった。渋谷・宮下公園の集会ではイラク人民からの訴えも紹介された。渋谷一周のデモには多くの若者が注目、飛び入り参加者も多数見られた(12月20日)

ワールドアクションの集会とピースウオーク(2003年12月20日)

掲載日
見出し
説明
2003年12月15日

イラク派兵を止めようと必死の訴え

「とめよう戦争への道!愛知連絡会」などが呼びかけた自衛隊イラク派兵反対の集会とデモに230人が参加し、愛知県小牧基地近くで闘われた。小牧基地のゲート前では派兵中止の申し入れ書を読み上げ、6500あまりの署名を提出した。その後、自衛隊官舎前を通ってアピールとデモ。
13・14・15日には北海道での闘争が行われる。

「とめよう戦争への道!愛知連絡会」などが呼びかけた自衛隊イラク派兵反対の集会とデモに230人が参加

掲載日
見出し
説明
2003年12月08日

自衛隊イラク派兵阻止に署名400筆

12月7日、反戦共同行動委員会は約40人で東京・有楽町マリオン前において自衛隊イラク派兵阻止を訴え、署名活動を行った。11・29ゲリラ戦闘に対する関心は高く、多くの署名・カンパが集まった。反戦共同はその後125人が結集し、月島区民館で反戦学習会を行った  関連記事

2003/12/07 有楽町で街宣 自衛隊イラク派兵阻止に署名400筆

掲載日
見出し
説明
2003年12月01日

渋谷で“自衛隊をイラクに出すな”とデモ

11月29日、ワールドアクション主催の自衛隊イラク派兵反対の集会とデモには750人が集まり、渋谷の街をピースウオーク。熱気あるデモに多くの飛び入り参加者が出た(渋谷・公園通り)  関連記事

掲載日
見出し
説明
2003年11月24日

日比谷野音を埋め尽くす労働者の熱気

3組合を先頭に全国から結集した労働者は韓米の労働者の発言に聞き入った(11月9日) 関連記事

掲載日
見出し
説明
2003年11月17日(1)

11・9全国労働者集会
日米韓国際連帯を宣言

呼びかけ3組合と米韓の労働者を先頭にデモ 関連記事

2003年11月17日(2)

国境を越える連帯

国際連帯の大集会をかちとり、満杯の東京・日比谷野音に「団結ガンバロー」がとどろいた

掲載日
見出し
説明
2003年11月10日(1)

11・9全国労働者集会 労働者国際連帯の新時代切り開く

全日本建設運輸労働組合・関西地区生コン支部、全国金属機械労働組合・港合同、国鉄千葉動力車労働組合主催の全国労働者総決起集会が3100人の結集で大成功した。国際連帯を掲げ、大失業と戦争に反対する闘う労働組合を中心に、全国から労働者・農民・市民・学生が結集し、日比谷野外音楽堂は戦闘的な熱気であふれた(11月9日 東京・日比谷野外音楽堂)  関連記事

2003年11月10日(2)

日米韓の闘う労働組合代表を先頭に、全国から集まった労働者が戦闘的デモ