日刊三里塚 HP版 2009/** |
2009年 12月 |
全学連現地闘争本部 |
09.12.29 |
1・10団結旗開き |
第4732号 |
“君は町を空港に売る気か”12月24日 昼休み 北原事務局長が相川町長弾劾の演説深夜便の緩和、新滑走路要求 職員に早朝ビラまきも
24日の昼休み前、反対同盟の宣伝カーが町役場の正面玄関前に乗り付けた。北原さんが演説を開始した。「町民の暮らしと命を守るべき立場にある町長が、それを破壊するような提案をするとは言語道断、絶対に許せない」「こんな暴挙は空港反対闘争43年の歴史の中でも初めてだ」「騒音に苦しむ町民の気持ちを考えたことがあるのか」と相川町長と自治体連絡協を弾劾した。 そして、相川町長その人にむけて「君はこのようなことをして恥ずかしくないのか」「町を空港に売る気か」「言いたいことがあるなら、ここへ出てきて申し開きして見ろ!」と語気鋭く迫った。 大音響が役場の中まで届いている。幹部職員が右往左往しているが、だれも対応することができない。逆に役場に用事で来た町民が演説に聞き入っている。ビラも全員が受け取る。小池に住む男性は「北原さんの声はいつまで経っても若いね」「町長は何考えているんだか。反対同盟は頑張ってほしい」と激励していく。 実際、今回の相川提案には「日刊三里塚」を配布する現闘員に対して、多くの町民が怒りの声を上げている。 支援連が相川を直撃 昼の宣伝に先立って、この日朝は、支援連絡会議のメンバーが出勤してくる職員に対してビラとハンドマイクでのアピールを行った。職員の関心は非常に高く、ほとんどの人がビラを受け取り、すぐにビラに視線を落としていた。 |
全学連現地闘争本部 |
2009.12.25 |
1・10 団結旗開き 新年デモ 午前10時 東峰十字路北側開拓道路 |
第4731号 |
12月21日 「住民無視!こんな理不尽が通っていいのか」小泉・相川ら弾劾の記者会見北原事務局長市職員に直接訴え
記者会見にはテレビカメラ3台を含む多くの報道機関が出席。冒頭、弾劾声明を読み上げた。 そして北原鉱治事務局長が、成田市長と芝山町長に対して書留郵便で弾劾声明を送付したことを明らかにし「成田空港建設の問題は一切住民に話しもなく暴力的に始めたことから始まっている。43年経っても空港が完成しないことから見ても、そこに問題があることは明らか。しかしとりわけ今回のことは許せない。その地域に住んでいる住民のことを考えないで市長といえるだろうか。町長といえるだろうか」「行政みずからが市民、町民の生活破壊に直結する政策を要求するなど、長い43年の歴史の中でも前代未聞だ!」「ハブ空港問題が物議をかもした。ハブが羽田に行っちゃうと自分のところに利益が入ってこないと。この奪い合いでしょう。あまりにもみっともない。こんなことが通るなら何でもできる国になってしまう」「今回のことは『そこまでやるのか』という思いだ。どう考えてみても大きな過ちを犯している。このような成田空港は廃港以外にない」と憤懣(ふんまん)やるかたないという表情で怒りを表明した。 この後、事務局長自らマイクを握って、市役所前で、仕事を終え退庁してくる労働者に、小泉市長、相川町長らの暴挙弾劾を訴えた。「行政の長が深夜・早朝便の緩和を呼びかけるなど許されていいでしょうか」「空港推進のやり方はまったく変わっていない。反対同盟は勝利するまで闘う」とアピールした。 田母神講演弾劾の街宣も 京成駅前 さらに、この日は元航空幕僚長で極右の田母神俊夫が、成田ビューホテルで講演会を予定していたことに対し、支援連が弾劾のビラまきを京成駅前で行った。事務局長はこの場にも出向き、小泉市長弾劾の演説を行って市民と合流した。 |
全学連現地闘争本部 |
2009.12.19 |
1・10 団結旗開き 新年デモ 午前10時 東峰十字路北側開拓道路 |
第4730号 |
自治体協議会が「深夜便自由化、新たな滑走路提案」の暴挙首長による“農民殺し”要求許すな裏切り者=相川芝山町長が先導反対同盟反撃の第1弾 弾劾声明
12月15日、4市5町からなる「成田空港圏自治体連絡協議会」(会長・小泉一成成田市長)が、成田市役所で開かれ、@成田空港の深夜・早朝の飛行制限を緩和し、A新たな平行滑走路(3500メートル)の検討を行うことを、NAAに提案することで合意した。これらは副会長である相川勝重芝山町長によって提案され了承された。 |
全学連現地闘争本部 |
2009.12.14 |
1・10 団結旗開き 新年デモ 午前10時 東峰十字路北側開拓道路 |
第4729号 |
「09年、三里塚の底力見せつけた」12・12 反対同盟団結忘年会が大盛況萩原さん 映像で訪韓闘争報告“2・25現闘本部決戦へ全力を”
12月12日、反対同盟恒例の団結忘年会が天神峰・市東孝雄さん宅離れで盛大に行われた。動労千葉と千葉合同労組などの仲間も参加して、2009年の偉大な勝利を確認しあった。 |
全学連現地闘争本部 |
2009.12.5 |
天神峰現闘本部裁判 2・25反動判決策動許すな |
第4728号 |
成田市長「地権者は一日も早く移転を」と暴言“交差点の中に住むようなもの”!?盗人猛々しい居直り許すな
小泉市長は同インタビューで「用地内の住居は音もすごいが、危険な場所で人命上の問題だ」「例えば交差点の中に人が立っていたら『あなた危ないですよ。そんな所のいちゃ駄目ですよ』というのは当然だと思う」などとも述べている。 冗談ではない。先祖代々住んでいた農地と家屋を暴力的に「交差点」にしたのはどこの誰だ。それもありとあらゆる暴力と暴虐、違法と理不尽で共同体を壊し営農環境をズタズタに引き裂き、自然を破壊しつくしてきたのは、誰か。 日帝・国家権力、国土交通省、NAAであり、それに加担してきた成田市をはじめとした周辺市町村ではないか。そういう自らの積年の犯罪行為を棚に上げて「危ないから早く移転しろ」だと(!?)。盗人(ぬすっと)猛々(たけだけ)しいにもほどがある。 一から十まで、成田空港建設は許しがたい。違法・不法であり不当・非道だ。そういう無理を43年間、力で押し通しておきながら、そのツケがついに廻り、前原国交相によって「今のままでは羽田にシフトする」と脅されると、尻に火がついたようにあわて出し、「既成事実」を振り回して、空港反対農民に屈服を迫る。こんなやり方が通ると思ったら大間違いだ。 もとより、前原国交相の「羽田ハブ化」発言は「羽田にシフトする」とのポーズをとって、地元による空港反対運動圧殺を要求するもので、本音は「羽田と成田の一体化」だ。しかし私利私欲のかたまりでしかない地元自治体、経済団体、利権団体らは、小泉市長のように、ただただ、空港反対農民の追い出しに走ろうとしている。 農業・農民切り捨ての先頭を走り、〃空港におんぶに抱っこ〃〃成田空港と心中〃という、ゆがみ切った市政を反省しようなどという感覚は、爪の先ほどもないのが代々の成田市政・現在の小泉市政だ。 世界大恐慌の下、全世界の航空産業の未曾有の危機に陥っている。「30万回化」など夢のまた夢! 来年4月の22万回化(プラス2万回)の発着枠自体、埋まっていないのが現実ではないか。そして、航空産業の危機が回復することなどありえない。 農民の無視・圧殺の上にしか成立しない成田空港と小泉市政を打倒し尽くすまでわれわれは闘うであろう。今こそ、騒音下住民との連帯をかちとろう。 |
全学連現地闘争本部 |
2009.12.1 |
天神峰現闘本部裁判 2・25反動判決策動許すな |
第4727号 |
「われわれ1人1人が星野になって」11・28奪還集会に430人が結集労働運動と市民運動を結合させ星野取り戻せ
法大裁判で無罪をかちとった中島宏明君が獄中の8学生奪還をアピール。群馬合同労組、東京西部ユニオンなど労働者の発言が続いた。国労5・27臨大闘争弾圧被告団長の富田益行さんが「暴処法」を打ち破った11・27判決を報告し、大きな拍手を浴びた。 奥深山幸男さん免訴の訴えが山本志都弁護士から行われ、星野全国再審連絡会議事務局の金山克巳さんが全国総会報告に立った。金山さんは勝利の展望として、@無期という365日の転向攻撃に不屈非転向で闘う星野さんの存在と闘い、A大恐慌に突入した今日の情勢、B11月労働者集会に見られる新たな闘いの高揚を挙げた。「松川裁判闘争の教訓に学び、われわれ一人ひとりが星野になって、全国を回ろう。その力をもってすれば再審の門を開くことができる」と訴えた。 「第2次再審請求への歩み」のビデオ上映後、星野同志のメッセージが代読された。「権力が私たちの未来を閉ざすために、私の無実を百も承知で無期を強いる、35年にもわたって投獄していることへの労働者人民全体の怒りを解き放って、自らとすべての人びとの人間的解放と一体に、再審無罪、即時釈放を、心を一つにしてかちとりましょう」と呼びかけた。「怒りを怒りとして解き放とう!」「労働者こそ、世の中を変える力を持っています。怒りを闘いに転化して闘うことをとおして、私たちはその力を獲得し、その力によって世の中を変えることができる」と続け「国鉄1047名解雇撤回闘争、三里塚、沖縄、星野闘争の勝利を」と結んだ。 再審弁護団の鈴木達夫弁護士、和久田修弁護士、岩井信弁護士からの第2次再審請求の構造と新証拠についての報告は圧巻だった。全参加者は再審勝利への確信を深め、総決起への決意を固めた。 家族として妻の星野暁子さん、弟の星野修三さん、従兄弟の星野誉夫さんがアピール。暁子さんは「労働運動と市民運動の結合した力で、星野の運動を全国全世界に広げたい。“星野さんのように闘おう。星野さんとともに闘おう”――このあり方を豊かにつくっていきましょう」と呼びかけた。 最後に平良修共同代表が「正義が光を放つためには行動しなければならない。執念をもって鉄のとびらをこじ開けよう」と閉会のあいさつを行い、星野同志奪還の決意を固めあった。 |