日刊三里塚 HP版 2007/03
|
2007年 3月 |
![]() 全学連現地闘争本部 |
2007.3.21 |
|
第4529号 |
||
関西実、3・25にむけて奮闘!泉州、婦人デー、淡路でパネル展成功 この後9カ所でさらに 「三里塚の土」に驚き/野菜販売も
|
![]() 全学連現地闘争本部 |
2007.3.20 |
|
第4528号 |
||
3・18イラク反戦4周年 ブッシュと安倍倒せ!全世界一斉デモ同盟総力決起、同盟宣伝カー先頭にデモ貫徹「今こそ労働者と農民が力合わせれば革命起きる」
|
![]() 全学連現地闘争本部 |
2007.3.11 |
|
第4527号 |
||
3・8一坪共有地裁判で鈴木夫妻が意見陳述「卑劣な同盟つぶしに負けない」「一坪」は組合所有 個人で処分はできないNAAの手先・県企業庁
|
![]() 全学連現地闘争本部 |
2007.3.6 |
|
第4526号 |
||
三多摩集会に続き、3月3日(土)、4日(日)連続決起解放同盟全国連・国際婦人デー・春闘集会へ3・25は労働者と農民が一致団結して闘うとき!
3月3日、部落解放同盟全国連合会の第16回大会が、大阪・荒本人権センターで開催された。初めて代議員制でおこなわれ、安倍政権による改憲攻撃のもとで、部落解放運動絶滅攻撃がかけられてきている中、実力で権力・行政を糾弾し、住宅闘争、狭山闘争などの攻防を勝ち抜いていくこと、反対同盟の農地死守の原則とその非妥協的貫徹の闘いが確認された。来賓のあいさつにたった伊藤信晴さんは、「市東さんの耕作権をはく奪する1・29農水大臣の決定は法のねじ曲げを超えた許せない決定だ。この攻撃は、労働者にたいする民営化、首切り攻撃と一体の農業切り捨て攻撃だ。今こそ、労働者と農民が分断されている現実を打ち破り、労農連帯をかちとっていこう。3・25全国集会はその第一歩。大勢のみなさんの結集をお願いします」と力強く訴えた。 【写真上】春闘集会であいさつする鈴木幸司さん |
![]() 全学連現地闘争本部 |
2007.3.4
|
●午後1時 日比谷野音 |
第4525号
|
||
成田市が「クリーンパーク」回答で「危険性」再び露呈”北延伸優先 浄化壁は一部でいい” 全周800㍍のうちわずか40㍍騒音下住民の生命は二の次! 住民の健康無視 小泉市政を許すな
|