COMMUNE
2005/12/01(No.356 p48)
|
12月号 (2005年12月1日発行)No.356号 定価 315円(本体価格300円+税) |
〈特集〉 日教組ゆるがす2年間の闘い |
|
帝国主義の脆弱性小泉は10月17日の「秋季例大祭」に合わせて、首相就任以来5年連続5度目の靖国神社参拝を行った。今春、靖国参拝に関する居直り発言に対して中国、韓国を始め、アジア諸国の人民から広範で強烈な弾劾の声が上がった。首脳会談も開くことができないほどに外交的あつれきさえもが強まってきていた。その中で強行したらどうなるかを熟知しながら、小泉はあえて参拝を強行したのだ。「私人」を強調し、参拝形式を変えるなど取り繕ってはいるが、参拝は参拝である。これは、北朝鮮・中国侵略戦争に向かっての戦争挑発であり、新しい戦死者を英霊化するための準備行為である。小泉は、「思想、良心の自由」などと言うが、それは侵略戦争と他民族人民虐殺、自国人民への犠牲強要の「自由」を要求するものに等しい。 自民党は、11月の結党50周年の党大会に合わせて、自民党新憲法草案を決定しようとしている。小泉は、8・8解散―9・11総選挙でのファシスト的政治クーデターの「勝利」をテコに憲法改悪に向けて歩を進めようとしている。衆議院に憲法調査特別委員会を設置し、国民投票法の成立を来年通常国会で図ろうとしている。言うまでもなく改憲は、憲法9条を破棄し、名実ともに帝国主義軍隊を持てるようにすることを最大の目的としている。この9条を中心に自民党は現行憲法全体を丸ごと破棄し、新しい憲法を作ろうとしている。また、民主党も、前原を新しい代表に据え、率先して改憲をめざして動き始めている。事態は容易ならないところに来ているのだ。改憲阻止を正面に据えて闘うべき時がやってきたのだ。 米軍の世界再編(トランスフォーメーション)が策定されている中で、この間、沖縄・普天間基地移設をめぐって激烈な事態が進行した。辺野古の現行計画は、500日を超える海上と陸での座り込み闘争によって、いまだにボーリングのくい1本打たせない状態が続き、破綻させられてきた。その中で、日帝が当初はキャンプ・シュワブ陸上案、次いで沿岸部への基地建設を提案した。米帝はそれを激しく拒絶し、浅瀬・縮小案を提起した。岸本名護市長は、地元業界の勧める浅瀬案を主張した。しかし、日米帝の対立は、結局沖縄のどこに犠牲を負わせるかという対立にすぎない。敵は何がなんでも辺野古への基地建設を強行しようとしているのだ。事態はきわめて重大だ。沖縄人民の闘いと連帯し、新基地建設を粉砕しよう。 こうした政治的な動きのまっただ中で11・6労働者集会が開かれる。教労、自治体、全逓、国鉄の4大産別決戦と改憲阻止決戦を掛け合わせた闘いとして、11・6日米韓国際連帯集会の意義は大きい。郵政民営化法は10月14日に参議院で成立したが、それで決着したわけではない。07年の民営化まで、これから闘いが始まるのだ。全逓労働者の現場から、下からの実力決起で必ず粉砕することはできる。小泉は、おごり高ぶって公務員バッシングをやり、官公労を攻撃して、公務員労働運動と労働組合を破壊しようとしているが、それは労働者階級の怒りの大きさを見ない浅薄な攻撃だ。何よりも体制的危機を深め、あえいでいるのは帝国主義の側なのだ。労働者階級が団結して帝国主義の攻撃と真っ向から対決して闘うなら、帝国主義を土台から打倒することができる。11・6集会はそのような階級的宣言の闘いである。(た) |
|
|
翻訳資料-1 ガザ撤退の煙幕を吹き払おうISM(国際連帯運動)のファクト・シー丹沢 望訳 【解説】
第1章 ガザ「撤退」の恐るべき意味 今年8月から開始されたガザのイスラエル人入植地の撤去=ガザ「撤退」は、パレスチナ人の追放と抹殺の政策の歴史的画期をなすものとなった。 第2章 ガザの封鎖・孤立化政策 イスラエルがこうした政策を露骨に推進しているのは、ガザがイスラエル軍のいかなる弾圧にも屈しない強固な抵抗闘争の拠点となっているからである。 第3章 西岸の併合 ガザからの「撤退」は第2に、西岸のイスラエル領への併合攻撃と一体のものとしてある。イスラエルの最大の戦略目標は、現在のパレスチナ占領地を全面的にイスラエルに併合することである。 第4章 米帝の承認 以上のような政策は、米帝の完全な承認の下に行われている。米帝は毎年イスラエルに与える30億jの援助に加え、ガザ「撤退」資金として3年間に22億jを追加援助した。この資金は、主に現在イスラエル領となっているガリラヤやネゲブの開発に使用するとされているが、そのかなりの部分がガザから西岸に再定住する入植者への援助や、イスラエル領内のパレスチナ人移転のために使われる。 ------------------------------------------------------------------- イスラエルのガザからの「撤退」に関する報道の洪水を見ていると、この地域の和平への「ロードマップ」が前進し、占領がなんらかの結末に近づいているかのような考えに引き込まれがちになる。したがって、このファクト・シートに掲載された情報をしっかり頭にとどめておくことが重要である。 ガザ撤退は和平ププロセスを凍結することを狙っている2004年10月の日刊ハーレツ紙のシャロン首相の主席顧問・ダブ・ワイスグラスへのインタビューによれば、「撤退計画の意味するものは、和平プロセスの凍結ということである。……パレスチナ国家と呼ばれる全パッケージは、それが包含するすべてを含めて、永久にわれわれの課題から取り除かれた。……そのすべてに大統領の祝福と米両院の承認が与えられている」 ガザは今後も占領されたままである イスラエルはいまだにパレスチナ人がガザとエジプトの国境を管理することを許していないし、ガザと西岸の間の物資と人の移動も、ガザの空域、海域の管理も許していない。 イスラエルのガザ撤退計画は、アメリカ合州国の最低限の要請にも応えていないイスラエルのガザ地帯からの「撤退」計画は、米国がはっきりと表明した最低限の要請にさえも応えていない。ライス国務長官のコンドリーザ・ライスは、「ガザからイスラエルが撤退する際に、撤退後にパレスチナ人を閉じこめたまま、ガザを封鎖し孤立したままにしておくことはできない。われわれは、ガザと西岸を連絡できるようにしておく責任と、ガザの開放性とパレスチナ人の移動の自由を保障する責任がある」と述べている。 イスラエルはガザ撤退の代償にアメリカに22億jの援助追加を要求しているアメリカが毎年イスラエルに与える30億jの援助に加えて、イスラエル政府は「ガザ撤退」資金を援助するものとして3年間に22億jの追加援助を要求している。この資金の3分の2は、ガリラヤとネゲブを開発するために使われるだろう。再定住するユダヤ人入植者と、両地域に住んでいるイスラエル内のパレスチナ市民の移転のために使われるのだ(ワシントンポストによる)。 すべてのイスラエル人入植者は国際法を侵犯している アムネスティー・インターナショナルや、ヒューマンライツ・ウオッチ、ブツレム(イスラエル人の団体)、国際司法裁判所、国連、そして世界のほとんどの政府によれば、ガザ地帯と東エルサレムを含む西岸地域のすべてのイスラエル人入植者は、国際法、とりわけジュネーブ第4条約に違反している。 42万人の不法なイスラエル人入植者が西岸地域に残存しているガザ地帯の違法なイスラエル人入植地と西岸の4つの違法入植地からわずか9000人のイスラエル人入植者が退去させられる。だが、東エルサレムを含む西岸地域の違法入植地には、約42万人のイスラエル人入植者が残存する(ニューヨークタイムスやその他多くの情報源による)。 西岸地域の急速な入植地拡大と隔離壁建設の継続 西岸地域全域で違法なイスラエル人入植地が急速に拡大し続けている。特に、イスラエルが隔離壁の西側に取り込もうとしている値域と4つの主要な入植地ブロックにおいて著しい。イスラエルが、ガザ地帯で2000軒の入植者の住宅を取り壊そうと話している間に、イスラエルは占領地の西岸地域では6400軒の入植者の住宅を建設してきた(アリ・アブニマー 「デモクラシー・ナウ」) イスラエルの入植地は戦略的土地を取得しているガザと西岸地域では、イスラエルの入植地は水資源が豊かで、イスラエルが資源と土地を支配するのを容易にし、パレスチナ人の領域を非連続的な地域に分断する典型的な戦略的土地に建設されている(家屋破壊に反対するイスラエル委員会)。 イスラエルの入植者はこの2週間に8人のパレスチナ人を殺害した2人のイスラエル人入植者が、この2週間に何の挑発もされていないのに、8人のパレスチナ人を射殺した。イスラエル人によってこれらの殺人が行われたにもかかわらず、またパレスチナ人側からの暴力がなかったにもかかわらず、世界の報道機関は撤退期間中の「パレスチナ人の暴力」の可能性になによりも焦点を当て続けた。 イスラエルは1948年と1967年に80万人のパレスチナ人を自分の土地から引き離し、難民にした イスラエルと世界の報道機関は、入植者たちが30年ほどしか住んでいないガザの違法入植地からの9000人のイスラエル人の撤退をドラマチックに報道している。イスラエルは1948年に73万7000人のパレスチナ人を先祖代々の家から避難することを強制し、1967年には6万9000人のパレスチナ人に自分の家からのさらなる避難を強制した。 第5章 とくにガザに関する事実イスラエルはガザの3分の1を支配している約9000人の入植者とイスラエル軍はちっぽけな人口過剰なガザ地帯の33%を支配してきた。他方、ほとんどが難民と難民の子孫からなる130万人のパレスチナ人は、残りの67%の土地に詰め込まれてきた(ニューヨークタイムス)。 イスラエルがガザを貧困化したガザのパレスチナ人の土地は1平方マイルあたり平均1万4000人の人口を抱えている。パレスチナ人の失業は率は、45%と見積もられ、ガザの家族のほとんどは1日2ドル以下で生活している(ニューヨークタイムス 2005年8月18日付)。過去のイスラエルの政策ゆえに、イスラエルはガザの現状に責任を負っている(「1つの巨大な監獄」 ブツレムとハモケッドによる)。 イスラエル人の入植者は数十万jの補償金を受け取っている「撤退」に際し、イスラエルの各入植者家族は、西岸およびガザ地帯の違法入植地の家から胎教することに対し、イスラエル政府から30〜50万jの補償金を受け取る資格を得る(2005年8月12日付のクリスチャン・サイエンスモニター紙および諸情報源より)。 イスラエル人の入植者は、何年もの間、政府の補助金受け取ってきたイスラエル人の入植者は年金、水、電気、農業などに関するいくつもの政府補助金の恩恵を受けてきた(ブツレムより)。 ガザのパレスチナ人の3万軒の家は何の賠償もなしに破壊されてきたわずか9000人の入植者がガザと西岸4入植地の家から退去するのに対して、イスラエル軍はこの4年間にガザ地帯だけで3万人のパレスチナ人の家を破壊した。その多くはイスラエルの入植地に隣接する難民キャンプにあった。パレスチナ人は家屋破壊に対し、イスラエル政府から何の賠償も受けていない(ダニー・ルビンシュタイン、日刊ハーレツ紙)。 イスラエル人は荷造りをし、パレスチナ人は15分前の警告で退去イスラエル軍の特別部隊はガザのイスラエル人入植者が家から退去する際に家財の荷造りをするのを手伝った。イスラエル軍は、パレスチナ人に対しては通常、最大で15分間を家を破壊する前に家財を荷造りし退去する時間を与える。 イスラエルの入植者はガザの労働者を搾取したイスラエル人の入植者はガザに封鎖された難民をイスラエルの最低賃金の3分の1の賃金を払って農業労働者として働かせた。入植者は「撤退」による雇用の終了に対する補償もパレスチナ人労働者に支払っていない(アミーラ・ハス 日刊ハーレツ紙)。 イスラエルの法律違反者には非暴力で、パレスチナ人市民には暴力でイスラエル軍は、国際法に違反してパレスチナ人の土地に住み、パレスチナ人市民を恐怖に陥れたり殺害してきたイスラエル人入植者で、撤退に抗議する者を退去させるためには武器を使わなかった。だが、イスラエル軍は日常生活を営んでいるパレスチナ人市民や非暴力で抗議するパレスチナ人に対しては常に過剰な武力を行使している(ブツレム、ヒューマンライツ・ウオッチ、アムネスティー・インターナショナル)。 パレスチナ人は夜間外出禁止令の下に置かれ、ガザでの入植者の攻撃は増加しているイスラエルは入植者の「撤退」期間中、入植地と隣接しているガザの多くのコミュニティーでパレスチナ人に夜間外出禁止令を強制している。他方、イスラエル軍が「撤退」させようとしている時にも、ガザのイスラエル人入植者は、パレスチナ人への攻撃を続けている(アルジャジーラ)。 |
翻訳資料-2 イスラエルの「ガザ撤退計画の概要」−−2005年1月25日 イスラエル政府−−丹沢 望訳 第1章 総論 イスラエルは和平プロセスに関与し、ブッシュ大統領の構想の実現の一環としてある、ユダヤ人国家としてのイスラエル国家と、パレスチナ人国家としてのパレスチナ国家という2民族2国家の原則に基づき、紛争の合意による解決を達成することを熱望している。 第1章 主要な要素第1節 ガザ地帯 イスラエルは現存する全てのイスラエルの町と村を含めてガザ地域から撤退し、その外部に再展開するであろう。この撤退には、以下に詳述されるように、ガザとエジプトの間の境界地域(「フィラデルフィア・ルート)における軍事的配置は含まれない。 第2節 ヨルダン川西岸地域 イスラエルは、4つの村と全軍事施設を含めて、北サマリア地域から撤退し、撤退地域の外部に再展開するであろう。 第1章 撤退後の安全保障状況第1節 ガザ地帯 イスラエルはガザ地帯の外周境界線を防衛、監視し、ガザ空域の排他的権限を維持し続け、ガザ地帯の沿岸海域における安全保障活動を行い続けるであろう。 第2節 西岸地域 北サマリア地域からの撤退の完了後は、イスラエル軍がこの地域に恒久的に駐留することはない。 第4章 ガザ地帯と北サマリアにおける軍事施設・インフラ全体的にはイスラエルが残すか他の場所に移転するかを決めたものを除いて解体されるか撤去される。 第5章 パレスチナ人に対する安全保障上の支援イスラエルの承認を受けて、アメリカ人、イギリス人、エジプト人、ヨルダン人や他の諸国の専門家によって、テロリズムとの戦いや公共の秩序維持のための任務を完遂するために、パレスチナ人の治安維持軍に対する助言、援助、訓練が与えられることを、イスラエルはパレスチナ人と調整することによって合意した。外国のいかなる安全保障上のプレゼンスも、イスラエルと調整し承認されることなしにガザ地帯や西岸地域には入れない。 第6章 ガザ地帯とエジプトの境界地域(フィラデルフィア・ルート) 当初は、イスラエルはガザ地帯とエジプトとの境界地域(フィラデルフィア・ルート)沿いに軍事力を維持し続けるであろう。この軍事力の存在は重要な安全保障上の要求である。特定の地域については、安全保障上の配慮によって、軍事行動が展開されるその地域の何らかの拡大が必要になるかもしれない。 第7章 イスラエルの町と村 イスラエルはイスラエル人の町と村の不動産をそのまま残す努力をするであろう。イスラエル人の経済活動のパレスチナ人への移転は、それによってパレスチナ経済の顕著な改善の可能性を与える。イスラエルは、ガザに残される資産所有権をイスラエル人から獲得し、そうしたすべての資産の価値を評価する国際機関が(AHLCの方針に沿って)、アメリカ合州国とイスラエルとの合意の上に設立されることを提案する。 第8章 民間のインフラストラクチャーと諸協定 (略)第9章 国際組織の活動イスラエルは、パレスチナ人住民を支援する国際的な人道組織の活動が継続されることの重要性を理解している。イスラエルはこうした活動を容易にするために、これらの組織の計画に協力するであろう。 第10章 経済協定 総じて、現在イスラエルとパレスチナ人との間で効力をもっている経済協定は、当面の間その効力を維持する。これらの協定のなかにはとりわけ、以下のようなものが含まれる。 第11章 エレツ工業地域 ガザ地帯にあるエレツ工業地域は4000人のパレスチナ労働者を雇用している。この工業地域の操業の継続は、なによりも明確にパレスチナ人の利益となるものである。イスラエルはこの工業地域の操業の継続を、以下の2つの条件付きで現状のまま行う。 第12章 国際間通行路・ガザ地帯とエジプトとの間の国際間通行路に関して 第13章 エレツ検問所エレツ検問所のイスラエル側部分は別個に決める時期にイスラエル領内に移転される。 第14章 予定表撤退過程は2005年末までに完了すると計画されている。撤退の諸段階と詳細な予定はアメリカ合州国に通告される。 第15章 結論 イスラエルは撤退計画に対する広範な支持を国際社会に期待する。パレスチナ人にテロリズムと闘い、改革を実施するという自分たちの義務を遂行させ、諸政治勢力を交渉の道に復帰させるためには、この支持は決定的である。 |