COMMUNE
2005/10/01(No.354 p48)
|
10月号 (2005年10月1日発行)No.354号 定価 315円(本体価格300円+税) |
〈特集〉 小泉反革命の刃 郵政民営化
口はじめに ●翻訳資料1 流血とチエイ二ー=ハリバートンの泡銭 ●国際労働運動 南朝鮮・韓国/アシアナ航空ストに緊急調整発動−−室田順子 「つくる会」教科書採択阻止
| |
今こそ小泉打倒へ4月以来激烈な闘いの焦点となってきた東京・杉並区での教科書採択は、8月12日の杉並区教育委員会臨時会が最大の決戟の日となった。ここで3村2で「歴史」について扶桑社版を採択することが決定された。もともと、8月4日が採択日であったが、納冨教育長が区内外で高まる採択反村の声にたじろいでぐらぐらになったため、「つくる会」派の委員が採決は危ないと判断して延期となったものだ。それ以来、「つくる会」派は、反対派教育委員を脅迫するなどあらゆる手段を使って採択へ攻勢を強めた。当日も藤岡信勝を先頭に大挙押し寄せた。そして、ついに納冨が扶桑社版を推して採択を強行したのだ。首都の大きな区で採択を強行したことは歴史的な重大事態であり、撤回に向けて関いを継続・強化しなければならない。 靖国神社をめぐるこの夏の攻防は実に重安な意味を持っている。それは 「つくる会」教科書攻撃と一体の、戦争に向かっての攻撃との闘いだからだ。小泉は首相就任以来毎年靖国神社参拝を重ね、それを居直り、中国、韓国の人民の広範な怒りの決起を呼んだ。それへの反発を組織して排外主義宣伝が吹き荒れ、「外圧に屈せず靖国参拝を貫け」という運動が起こった。結局、小泉は総選挙情勢の中で今年8・15の参拝は断念したが、天皇制右翼は「20万人靖国参拝運動」を呼びかけ、一層の愛国主義・排外主義の運動の拠点として靖国神社を位置づけている。 8月8日、郵政民営化法案が参議院で大差で否決され、小泉は直ちに解散・総選挙という異例の手段で、なんとしても郵政民営化を強行する姿勢を示した。まさにこのような方法で、小泉は、日帝ブルジョアジーの意志を体現し、「戦争と民営化(労組破壊)」に向かって古い体制を破壊してまで突進しようとしているのだ。その背景には、このようにしか延命できない日帝の帝国主義としての破産と危機がある。日帝・小泉はイラク侵略戦争への参戦を継続し、日米枢軸による北朝鮮・中国侵略戦争のための改憲に踏み込む攻撃を全力で構えている。郵政民営化攻撃は、全逓労働者の公務員身分の剥奪と公務員労働運動の圧殺に本質がある。今こそ、戦争と民営化の小泉政権打倒に向かって労働者階級の大反撃に立たなければならない。 今年前半の闘いは、きわめて多彩で重厚な意義をもっている。「日の丸・君が代」強制拒否の闘いから、「つくる会」教科書採択阻止=都議選決戦へ、8・6広島、8・9長崎の闘い、8・15靖国参拝阻止の闘いが全力で闘いぬかれた。同時に、動労千葉の春闘ストと尼崎事故を弾劾しての安全運転行動が貫徹された。さらに3・20イラク反戦闘争(20労組陣形)、5・7教育基本法改悪阻止闘争(4学者の呼びかけ)、7・15国鉄1047名解雇撤回の集会(3闘争団・争議団の共闘で大高揚)と、いずれも既成の枠組みを越えた統一行動の前進がかちとられた。一方で、連合は「9条改憲」に踏み込んだ「7・14見解」を打ち出し、秋の大会で決定しようとしている。これへの怒りの決起を爆発させ、今年の闘いの成果を踏まえ、労働者の階級的団結を打ち固め、11月労働者総決起へ1万人総決起をめざして前進しょう。(た) |
|
|
翻訳資料-1 人民・兵士の怒りに直面するブッシュ村上和幸訳 【解説】 昨年イラクで戦死した兵士の母シンディー・シーハンさんが、8月6日からブッシュが休暇をとっている牧場の所に行き面会を求めている。「息子が死ななければならなかった理由」「ブッシュの言う高貴な大義とは何か」を聞くまでは、動かないとキャンプを張っている。 流血とチェイニー=ハリバートンのあぶく銭『カウンターパンチ』05年8月12日 クリス・フロイド 地政学、善と悪の黙示録的衝突、テロ、神と安全保障といった高尚な話を聞かされていると、ついイラク戦争とは略奪だということを忘れそうになってしまう。しかし、腐敗の塊、ディック・チェイニーという人物ほど明白な略奪の証拠はどこにもないであろう。 帝国の代償04年7月15日、『アルターネット』 フィリス・ベニス 最近発表された上院諜報報告書が述べていることは、とっくに周知の事実になっていたことだ。イラク侵攻の理由とされたことはウソだった。しかし、政界が諜報の誤りについて議論している間に、われわれは――アメリカ人も、イラク人も、世界も――ブッシュ政権が自分たちのために行っている戦争で甚大な犠牲を強いられた。 (終り)
|