団結街道

投稿日:

週刊『三里塚』02頁(1156号01面06)(2025/03/24)


団結街道


 わが現闘の最古参の同志である竹尾さん(本名=吉田素子さん)が3月9日早朝、亡くなった。91歳の誕生日まであとわずかだった▼幸運にも同じ釜の飯を食う機会にめぐまれた孫世代の私から見た竹尾さんの第一印象は、健やかで朗らか。何でもテキパキとこなし、明るく相手の気持ちに寄り添う姿勢は、反対同盟諸氏から厚く信頼され、好かれていた▼レーニンはブルジョアジーに勝利するためには無条件の中央集権と鉄の規律を持つ党が必要だったとして、それは①プロレタリア前衛の意識、革命に対する献身、その忍耐、自己犠牲、英雄主義、②非プロレタリアも含む広範な勤労者の大衆と結びつき、彼らに接近し、必要とあればある程度まで彼らととけあう能力、③大衆自身が経験によって納得するという条件のもとでの政治指導の正しさによって保たれると言った▼1983年の反対同盟3・8分裂後の厳しい状況下で、竹尾さんは婦人行動隊新聞の編集を任され、条件派と決別する絶対反対同盟の確立に尽力されたと聞く。最晩年まで現闘の指導部として「鉄の規律」を生み出す最先頭に立った。国際連帯闘争にも積極的だった▼「闘う人たちの人間性に魅了されたから現地に来たの」とほほ笑みながら語っていた竹尾さんに、少しでも追いつこうと頑張ってきたがまだ彼女の生きた年数の半分だ。「連帯し、侵略を内乱へ」の拠点=三里塚勝利の報告を近い将来果たしたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加