北総の空の下で 連日猛暑 進行する気候危機

投稿日:

週刊『三里塚』02頁(1140号02面07)(2024/07/22)


北総の空の下で
 連日猛暑
 進行する気候危機


 7月に入って、昨年を前倒ししたような猛暑が続いています。体温に迫る気温に高湿度が重なる蒸し風呂状態が最悪で、日差しが陰ったり風があるとホッと一息。汗みずくの農作業が続きます。
 中旬に梅雨空が戻って人も野菜も一息つきましたが、各地で痛ましい豪雨被害が頻発する一方で、畑の雨量はまだまだ足りていません。曇り予報で雨が降った時などに気象用語で「悪ブレ」と言うそうですが、晴れにシフトしていく「悪ブレ」は昨年痛感しました。
 7日の農楽まつりも猛暑で、デモ中の熱中症対策が急務でした。幸い全員無事に会場の木陰に到着。ライブ演奏と、有機野菜たっぷり豚汁、焼きそば、トウモロコシ、スイカ、かき氷等々で耳と口を満たして、この畑とこの野菜、市東さんの農地を守るぞ! と誓いました。
 農作業で日々気候危機を実感している萩原富夫さんが、稲作や畜産農家が原因の一端であるかのような宣伝に怒って「アメリカ大陸を侵略して森林伐採して大農場作って、ガンガン砂漠化進めたのは誰なんだ!」と。地域の特性を生かしながら自然環境と共存して営んできた家族農業をつぶして、食料を金儲けの道具に変えたのは誰なんだ! 島国日本で進行する気候危機は、遥かに大規模に地球全体を飲み込みつつあります。気温50度でメッカ巡礼に参加した1300人が熱中症で死亡の報道は衝撃でした。
 生きさせろの闘いは、戦争も気候も待ったなしです。
北里一枝
このエントリーをはてなブックマークに追加