自国政府の戦争政策と闘う 動労千葉 スト貫徹へ総決起集会

週刊『前進』04頁(3388号02面02)(2025/03/24)


自国政府の戦争政策と闘う
 動労千葉 スト貫徹へ総決起集会

(写真 関委員長が総決起集会のまとめに立ち、中国侵略戦争阻止の反戦春闘としてストを貫徹しようと訴えた【3月15日 千葉市】)

(写真 スト初日の早朝、動労千葉は幕張本郷駅の直近にある幕張車両センター社員通用口前でスト突入行動を展開した。ストの意義を労働者と乗客に訴え、車両センターの労働者には動労千葉に加入して共に闘おうと呼びかけた【3月14日 千葉市】)

 動労千葉は3月14、15日、25春闘第1波ストライキを貫徹した。
 14日には幕張車両センター社員通用口前でスト突入行動を展開した。
 15日にはJR東日本千葉支社への抗議行動に立ち、居並ぶ管理者を前に久留里線廃止を阻止する決意と、鴨川検査派出廃止に示される安全解体への怒りを突き付けた。動労千葉を支援する会もこの日、千葉駅前でスト支援の宣伝活動を行った。久留里線廃止に反対する多くの労働者・市民の声が宣伝隊に寄せられた。
 同日午後にDC会館で行われた「25春闘勝利!3月ダイ改阻止!動労千葉総決起集会」では、渡辺剛史書記長が基調報告を行い、JRの安全破壊とその根底にある業務融合化・外注化への怒りをたぎらせて、外注化の撤回へスタートを切る闘いとしてこのストライキを貫徹しようと訴えた。
 JR東日本とJR貨物、CTS(千葉鉄道サービス)との交渉報告が行われた。久留里線と地域を守る会の三浦久吉代表は、廃線を表明したJR東日本とそれに同調する君津市を許さず、必ず廃線を阻止すると熱い決意を語った。動労千葉を支援する会と13日にストに立った船橋二和病院労組、全学連が連帯あいさつをし、婦人民主クラブ全国協がスト支援の団結卵を関道利委員長に手渡した。
 これを受けて動労千葉の各支部代表がストを貫徹して組織拡大を実現すると決意を表明した。司会を務めた中村仁副委員長は、1047名解雇撤回へ、署名活動をはじめとする取り組みの強化を呼びかけた。
 まとめの発言に立った関委員長は、ストの意義を確認し、これを組織拡大に転じようと呼びかけた。また、この闘争が反戦春闘として闘われていると強調して、自国政府の戦争政策と闘う労働組合の原則的立場を再確立し、中国侵略戦争阻止の大闘争を巻き起こそうと訴えた。(基調報告とまとめの発言要旨別掲)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

第1波ストから外注化撤回へ!
 渡辺剛史書記長

 東北新幹線が走行中に切り離される事故が、半年で2度も起きました。安全無視の施策の結果です。業務融合化・外注化絶対反対の闘いのスタートとしてこのストを位置付けたい。
 JR東日本とJR貨物の賃金回答は組合の要求に遠く及ばない超低額回答です。生きていける賃金をよこせの声を上げなければなりません。30年以上、賃金が上がらなかったことを考えれば、連合のような5~6%の賃上げ要求ではとても足りません。
 JRの外注化で安全が揺らいでいます。鴨川検査派出の廃止は、入れ換え業務はあるのにJRがそれをCTSに委託しなくなることを理由に行われます。そして運転士に入れ換え業務をやらせる。鴨川派出にはCTSに出向中の動労千葉の組合員がいます。その雇用の場を奪う攻撃です。JRから天下ったCTSの幹部は、JRに仕事をよこせとも言わない。無責任です。外注化を中止・撤回させ、業務を再直営化させて労働者をJRに戻させなければなりません。
 業務融合化で、千葉統括センターでは車掌に欠員が生じると運転士がその穴埋めに回され、運転士が足りなくなると休日勤務が強いられます。肉体的・精神的負担が大きく、事故を引き起こしかねません。融合化を撤回に追い込みたい。
 CTSは慢性的に要員不足です。だから希望する人を70歳まで雇用しろと闘っていますが、CTSはそれに応じない。再雇用を求める闘いを強めます。
 昨年11月に千葉支社長が久留里線のモードチェンジ=バス転換を発表しました。モードチェンジしても先が見えています。千葉市内でもバス路線が廃止されています。今ある鉄路を生かして地域の住民を守る、医療や教育も守る闘いを展開したい。
 明日の勤務明けまで、スト貫徹をお願いします。

久留里線の廃線阻止かまえスト
 関道利委員長

 久留里線廃線問題を公共に知らしめるため、第1波ストは廃線阻止を掲げました。来年のダイ改で廃線問題が具体的に動くと見て、今年から闘争を構えました。久留里線と地域を守る会と連帯し、廃線を何としても阻止したい。
 CTSの労働者は月4~5万円も生活費が不足する超低賃金です。何とかしてくれと言う声が私に来ます。動労千葉に加入してストを共に闘おうと訴えて、組織拡大を実現しなければなりません。
 25春闘を反戦春闘として闘いましょう。トランプの再登場で私たちは大きな歴史の岐路に立っています。トランプは世界を戦争に引きずり込もうとしています。ウクライナ停戦は平和のためではなく、国力のすべてを中国に向けることが目的です。石破はトランプと一体化して中国侵略戦争に突き進もうとしています。日米首脳会談で27年度以降も大軍拡を進めることを、石破は対米公約にしました。南西諸島のミサイル基地化、繰り返し行われる日米共同演習、そして米軍と自衛隊の指揮統制機能を一体化するために3月24日には自衛隊の統合司令部が発足します。
 東アジアから戦争を起こさせるわけにいきません。戦争阻止の闘いが日本でこそ求められています。労働組合は団結と権利のよりどころであり、反戦の砦(とりで)です。国家主義、排外主義、中国脅威論と対決し、自国政府の戦争政策、政治反動に立ち向かう原則的立場を確認しましょう。戦争阻止、階級的労働運動を建設しよう。石破打倒へスト貫徹を訴えます。

このエントリーをはてなブックマークに追加