2024年日誌 5月7日〜13日 実質賃金が24カ月連続マイナス/自衛隊「統合司令部」創設へ

発行日:

週刊『前進』04頁(3345号03面06)(2024/05/20)


2024年日誌 5月7日〜13日
 実質賃金が24カ月連続マイナス/自衛隊「統合司令部」創設へ


□東京電力が福島第一原発で5回目となる汚染水の海洋放出を完了したと発表した(7日)
□伊藤信太郎環境相が、1日に水俣病患者と懇談した際に環境省職員が被害者側のマイクの音を発言中に切った問題で、患者団体の関係者と面会して謝罪した(8日)
□バイデン米大統領が、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ南部のラファに本格的に侵攻すれば「兵器の供給をやめる」と表明(8日)
□ロシアのプーチン大統領が対独戦勝記念日の軍事パレードで演説し、ロシアの核戦力は「常に臨戦態勢にある」と核兵器の使用も辞さない考えを強調した(9日)
□厚生労働省が24カ月連続で実質賃金がマイナスとなったことを発表した(9日)
□機密情報の保全対象を経済安全保障分野に広げる重要経済安保情報保護・活用法が参院本会議で可決、成立した(10日)
□陸海空など自衛隊部隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」の創設を柱とする自衛隊法などの改定案が、参院本会議で可決、成立した(10日)
□ロシア軍が、ウクライナ北東部ハルキウ州との国境沿いで新たな地上作戦に踏み切った(10日)
□国連総会はパレスチナの国連加盟を支持する決議を、143カ国が賛成して採択した。安全保障理事会で正式加盟が検討されるが、米国は拒否権の行使を示唆している(10日)
□パレスチナ自治区ガザの保健省が、イスラエル軍の攻撃による死者が3万5千人を超えたと発表。さらに1万人以上の遺体ががれきの下に埋まっていると推定した(12日)
このエントリーをはてなブックマークに追加