関生支部弾圧粉砕を 全国各地で同時にアクション 戦時下の労組破壊と対決
関生支部弾圧粉砕を
全国各地で同時にアクション
戦時下の労組破壊と対決
全日建運輸連帯労組関西地区生コン支部に対する弾圧を打ち砕く全国同時アクションが4月7日に行われた。戦争のための労組つぶしを許さず、闘う労働組合を取り戻して戦争を阻止しようという訴えは、多くの人々の共感を呼んだ。
神奈川でもJR横浜駅前での街頭宣伝が行われた。
大阪
地裁前で集会
勝利するまで闘う湯川委員長が宣言
大阪では関生支部組合員を先頭に関西一円から430人が大阪地裁前に結集、弾圧への怒りを警察・検察・裁判所にたたきつけた。
関生支部の湯川裕司委員長が、先日民放で放送された関生弾圧特集番組に触れ、「大津地裁での無罪判決をはじめ勝利はあるが、大阪広域生コン協組も警察も『(弾圧は)何も悪くない』と開き直っている。徹底して勝利まで闘う」と決意を明らかにした。
多くの労働組合・市民団体が決意を語った。民事再生法による組合破壊攻撃と闘う全国金属機械労組港合同昌一金属支部の木下浩平委員長が「国鉄分割・民営化型の戦時弾圧と非和解で闘う」と宣言した。改憲・戦争阻止!大行進関西の赤田由行さんが8・6広島暴処法弾圧と断固闘うと表明し、高槻医療福祉労組の村山裕子書記長が「4月10日にストライキに決起する。8・6弾圧で仲間を奪われているが、弾圧をはねのけ貫徹する」と発言した。
集会後は梅田の繁華街に向かうデモに出た。
東京
新宿でアピール
敵権力に目にもの見せてやる反撃を
東京では午後2時から新宿駅東口でリレーアピールが行われた。関生支援東京の会の山口弘宣代表が、戦争のために労組をつぶす関生弾圧を弾劾した。
関西から駆け付けた関生支部の武谷新吾副委員長が闘いの現状を報告した。昨年3月の和歌山事件の逆転無罪判決の確定を土台に関生支部は反転攻勢を強め、今年2月には大津第2次事件で大津地裁が出した7人無罪の判決を確定させた。他方、昨年3月に大津地裁が湯川裕司委員長に懲役4年の実刑判決を下し、高裁で一部逆転無罪を勝ち取った加茂生コン事件を最高裁が昨年9月に大坂高裁に差し戻すなど、激しい攻防が続いている。武谷副委員長は全刑事事件で無罪戦取へ全力を尽くすと表明した。また、港合同昌一金属支部への組織破壊攻撃と8・6広島暴処法弾圧を必ず粉砕しようと力説し、そのために反戦闘争を拡大し、今年の11・3労働者集会に昨年の倍以上の結集を実現して、「敵権力に目にもの見せてやろう」と訴えた。
動労千葉の中村仁副委員長が「関西弾圧をわがことと捉えて反撃する」と発言した。関生支援東京の会の事務局長でもある東京西部ユニオン鈴木コンクリート工業分会の吉本伸幸分会長は、連合が産業報国会化する中で、分会はストライキを構え65歳解雇を狙う資本の攻撃と闘うと宣言した。東京の会の金元重さんは「労働基本権を解体する関生弾圧はすべての人の問題だ」と道行く人に行動への合流を呼びかけた。藤田正人弁護士が8・6広島暴処法弾圧に怒りを示し、自治体労働者が地方自治法改悪阻止の決意を語った。全学連は弾圧を許さず反戦闘争の先頭に立つと表明した。
デモは「労組つぶしを許さないぞ」「労組破壊の岸田政権打倒」「戦争反対」の声を上げて進み、沿道の人々の熱い共感を得た。
札幌
40人が行動参加
関生支援北海道を軸に共闘が広がる
札幌の行動は関生支援北海道が主催し、40人が結集した。青年がマイクを握り関生弾圧は全労働者への攻撃であり、労組つぶしは戦争への道だと熱く訴えた。
大津第2次事件の弁護団でもある関生支援北海道副代表の中島光孝弁護士が、同事件について「7人の無罪を勝ち取ったが2人は有罪にされた。アウトサイダー企業に対する労組の働きかけが労組法1条2項(正当な労働組合活動への刑事免責)に該当するかどうかの判断をしなかった。またコンプライアンス活動を『威力業務妨害』『恐喝未遂』とした。これでは労働組合活動は成り立たない。弾圧をはね返そう」と重要な提起をした。中島弁護士は無罪を勝ち取った和歌山事件も担当している。
長年パレスチナ連帯に取り組んできた仲間も参加した。関生支援北海道は会議でパレスチナ連帯決議を上げ、日本の労働者階級の任務はイスラエルを支援する自国政府と闘い、切迫する米日の対中国戦争を阻止することだと確認してきた。
最後に会員が「保育園に提出する就労証明を会社に求めたことを犯罪にする弾圧が許せるか!」と熱を込めてアピールした。
北海道の関生支援運動は国鉄闘争を継続し、労組を強化し反戦闘争の基盤をつくるために闘われている。
名古屋
中心街で宣伝
戦争阻止へ労組の団結の拡大を訴え
名古屋では午後2時から、中心街の栄で「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会」が呼びかけたリレートークが行われ、東海合同労組から坂野康男委員長をはじめ4人が参加しました。柿山朗代表が、弾圧をはね返してきた闘いの意義と今後の課題を明らかにしました。運動を支えてきたユニオンの仲間や市民運動の代表の発言が続きました。「日本はかつての総動員体制、国家統制経済に移行している。その先には戦争がある」「戦争を止め、戦争をなくすため、労働組合の団結を拡大しよう」。熱い思いを込めて愛知連帯ユニオン委員長が発言しました。
街頭では7人が無罪となった大津第2次事件の判決と、関生組合員との交流を深めた3・20集会を報告した東海の会のニュースが配られました。
(東海の会会員・東海合同労組書記長 小林丈仁)