8月9日は闘いの日 長崎の被爆者 城臺 美彌子さん
週刊『前進』02頁(2862号02面02)(2017/07/20)
8月9日は闘いの日
長崎の被爆者 城臺 美彌子さん
今年、被爆72年は、安倍政権が共謀罪の強行採決から改憲に進もうとしている。日本が曲がっていく、未来がこれまでと違う方向に向かうのではないか。それに対して私たちがどう向き合っていくのか。ただの72年じゃない、非常に危機迫る72年ではないか。
私は今、若い世代(小、中、高、大学生)に被爆体験を語りついでいますが、被爆体験のみではなく、なぜ戦争になって、なぜ長崎に原爆が投下されたのか、そういうことをどんなに時間がなくても伝えようとしています。今私たちを取り巻いている政治的環境が、あの戦前とよく似ているからです。被爆体験をどう生かしていくのかです。
改憲をさせない
一番思っているのは、改憲させてはいけないということです。共謀罪は、戦前の治安維持法と同じように監視社会にして、国民がものを言えないようにがんじがらめにしようとしている。その結果が改憲です。見え見えです。核兵器禁止条約がやっと、被爆者の努力などによって122カ国が賛成して採択されました。だが日本は、条約の交渉にすら参加していない。アメリカが何を言おうが、日本も参加することができるわけです。アメリカのオバマは退任する前に〝核兵器の先制使用をしない〟という宣言を出そうとしたけど、日本政府はそれに反対した。日本政府が核に反対しようとすればできるわけです。なぜ反対しないかと言えば、アメリカに気を遣っているばかりではない。日本がいずれは核武装しようと考えているからです。憲法を変えたら核武装できる。だから私たちがやっている反核反原発運動は絶対必要なのです。市民だけではなく、労働者の運動と一緒に。
被爆地そのもの
福島は長崎そのものです。70年前のヒロシマ・ナガサキそのものです。福島の人たちは、国から棄(す)てられています。自分の家や畑、山に入れず、そこで生きられない。県外で場所を変えて生きようとしたら、そこも切ってくる。まさに長崎が被爆から10年間棄てられていたのと同じ状況です。チェルノブイリでは年間1㍉シーベルト以上は移住の権利です。生活保障とか医療無料とかもいろいろある。日本の場合、全然そっちの方に向いていない。しかもそうしながら、ほかの原発を動かそうとしている。私たちのできることは保養ですが、精いっぱいやっています。若い人に訴えたいことは、もっと政治に関心を持って欲しい、無関心が一番怖い。今、韓国と日本とアメリカが合同演習をして爆弾を落としている。北朝鮮の人たちにとって、実に恐ろしいことです。ミサイル防衛の演習は、やる必要はない。土管の中に入ったり耳を押さえたり、そんな訓練をさせてはいけない。そういう政権は間違いです。来る総選挙は改憲が問われます。若者よ、選挙にも参加して、改憲を止めるために声を上げて欲しい。