闘いは進む 青年の職場から 郵政 国鉄署名で職場に団結つくり郵政民営化粉砕を 北陸 山岡優

週刊『前進』06頁(2652号03面03)(2014/10/13)


闘いは進む 青年の職場から
 郵政 国鉄署名で職場に団結つくり郵政民営化粉砕を
 北陸 山岡優


 郵政の職場は日々、労働者への分断攻撃との闘いです。私の職場では局長を先頭に「もうけろ」と言っています。「奪還営業」と称して、クロネコヤマトや佐川急便などを利用している個人・事業所に対して、「ゆうパック」や「ゆうメール」に切り替えさせるための営業活動が強制されています。「競合他社からパイを奪い取る」ことで、日本郵政は生き残りを図ろうとしています。
 営業で成約(成り立った契約のこと)を取れた社員の写真を掲示板に張り出したり、営業のためにどれだけ情報を収集したか、見積もりを取ったか、成約できたかを一人ひとりグラフ化して掲示する。これからの時期は年賀はがきを誰がどれだけ販売したかもグラフ化されます。「正社員は年賀はがきを1万3千枚売れ」とも言われています。「数字は人格」と言わんばかりです。
 その一方で、郵政職場では安全問題が深刻になっています。この間、4人の郵政労働者が勤務中の交通事故で命を落としています。全国では1600件の交通事故が起こっています。「郵便物数は年々減っている」と言いますが、それを上回る慢性的な人員不足が事故を必然化させています。配達時間帯が守られなければ始末書を書かされる。そうならないために労働者は焦り、普通ならあり得ない種類の事故も起こっています。郵政労働者は交通事故という形で資本によって日々命を奪われているのです。絶対に許せません。
 私たちの仕事は、確実に正確に配達してこその仕事です。そのための要員の確保は絶対に必要です。それは事故を起こさないためでもあり、何よりも労働者が誇りをもって労働するために必要です。私たちは「会社の生き残り」のための駒ではありません。
 こうした現実をつくり出しているのが、資本と闘わないJP労組です。JP労組は労働者の敵です。「頑張った者が報われる人事・給与制度」を資本が導入したのも、JP労組本部が昨年の全国大会で3割の代議員の反対を押し切って強行採決したからです。
 この制度導入(ポイント制の給与制度)の結果、給与体系が複雑でわかりにくくなり、実際に賃下げが始まっています。こんな制度は撤廃しかありません。
 職場の仲間に解雇撤回の国鉄10万筆署名を提起したいと思っています。9・11郡山闘争のデモ中に、「こんなすばらしい闘いをぜひとも職場の仲間に伝えたい」と思いました。国鉄闘争はすべての職場・産別の労働者の魂をつかみます。解雇撤回・民営化絶対反対こそ労働者としての当たり前の生き方だからです。
 11・2労働者集会に上りつめる過程を決定的なチャンスとして、国鉄決戦で職場に団結をつくり出したいと思います。その力で、郵政民営化を粉砕しましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加