道州制=民営化粉砕しよう 革共同自治体労働者委
反合理化・運転保安闘争路線を貫き道州制=民営化粉砕しよう
革共同自治体労働者委員会
2・13集会5千人決起で鳩山政権をぶっ飛ばせ!
動労千葉はライフサイクル配転阻止・検修業務外注化阻止を掲げて2・1〜2の48時間ストに突入する。全国の職場・街頭で検修外注化阻止、反合理化・運転保安確立、解雇絶対反対の闘いが猛然と始まっている。社保(年金機構)・自治体職場では社保庁525人分限解雇、労働監獄化への怒りが渦巻き、郵政職場では東京・銀座局での仲間の死は「民営化のせいだ」との怒りが噴出している。小沢・鳩山=民主党・連合政権の民営化・労組破壊、改憲・戦争、金権・腐敗への労働者の怒りは増すばかりだ。
日帝・鳩山、米帝オバマは年頭からがたがただ。世界大恐慌下、日帝ブルジョアジーは分裂と対立に陥り、危機を激化させている。自治労本部は中央委員会(1月28〜29日、東京)で賃下げ、民営化・道州制推進の方針を打ち出した。鳩山政権とそれを支える連合と自治労本部を職場からランク&ファイルの闘いで打倒するチャンスだ。
動労千葉・動労水戸つぶしと国鉄1047名解雇撤回闘争解体を狙うJR検修外注化攻撃に反合理化・運転保安闘争路線で勝負しよう。この路線で職場闘争をやり、10春闘の爆発をかちとり、公務員360万人首切り=道州制・民営化攻撃を粉砕しよう。
2・1〜2動労千葉ストに続き、2・13労働者集会(東京・代々木公園)に全国から5千人の結集をかちとり、革命の時代を切り開こう。
団結して闘えば必ず勝利できる
年頭から反転攻勢・総反撃に進撃している。この闘いの根底に「労働者が団結して闘えば勝利できる」という確信がある。09年11月集会の勝利が労働者階級勝利の時代を切り開いた。
第一に、国鉄1047名解雇撤回の旗のもとに全労働者は団結し必ず勝利することをつかんだ。第二に、「民主党・連合政権打倒」を真っ向から掲げ、政権中枢に座る「資本の手先」=連合幹部を打倒し、現場から闘う労働組合をよみがえらせる主導権をつかんだ。第三に、世界大恐慌に立ち向かう労働者の国際的団結・国際連帯を着実に拡大し前進させた。労農同盟を打ち固め三里塚闘争圧殺攻撃をはね返した。「教育の民営化粉砕」のスローガンのもと、全学連運動の大躍進への突破口を開いた。
われわれは09年、「労働者階級の解放は労働者自身の事業である」「労働者は社会の真の主人公である」という労働者階級自己解放の思想、マルクス主義をもって職場・労働組合で体制内指導部とぶつかり、絶対反対で団結する闘いを開始した。その先頭に青年労働者・学生が立った。どんな困難にも逃げず屈せず、職場の仲間を信頼し、頭から突っ込んで団結をつくり出し、拡大してきた。この悪戦苦闘をとおして勝利の路線と確信をつかんだ。
闘う自治体労働者は09年、3・6橋下大阪府知事打倒・府庁前行動に総決起し、道州制・民営化絶対反対の路線を確立、職場で闘いを開始した。鳩山政権の最大の支柱となり道州制・民営化を推進している自治労本部の打倒へ、8月熊本大会で先制的に闘った。
それは「国鉄1047名解雇撤回」を掲げて11月労働者集会の勝利に突き進む過程だった。国鉄闘争を基軸に4大産別決戦で革命を切り開く戦略を打ち立て、実践し、すべての自治体職場に革命の旗を立てる闘いを青年労働者を先頭に開始した。豊中市職では「保育所での事故」を理由にした処分攻撃と対決、自治体職場での〈反合理化・安全闘争>を開始し、職場に団結をつくり出しつつある。
検修外注化阻止決戦が最大焦点
09年の闘いが切り開いた勝利の地平を破壊するために、日帝・JR東日本はJR検修業務全面外注化攻撃をしかけてきた。検修外注化阻止は産別をこえた階級決戦だ。
この検修外注化阻止決戦は、第一に、動労千葉・動労水戸の拠点職場丸ごと廃止、団結破壊の攻撃に対して徹底反撃し、JR体制打倒、民主党・連合政権打倒をかちとる闘いだ。第二に、「尼崎事故を繰り返すな」のスローガンのもと、安全丸投げを許さず、反合理化・運転保安闘争路線を貫く闘いだ。第三に、1047名解雇撤回闘争と一体の民営化絶対反対・JR体制打倒の闘いだ。検修外注化攻撃こそ分割・民営化の矛盾に追い詰められたJRの最後のあがきだ。松崎・JR東労組カクマルとJR東日本との結託体制を打倒し、青年労働者を動労千葉派の隊列に獲得しよう。
反合理化・運転保安闘争こそ階級的労働運動の柱
検修外注化阻止決戦に勝利する路線、それは反合理化・運転保安確立闘争の路線だ。労働組合は事故を起こした労働者を守る。労働者自身の団結で無条件に守る。「事故は百パーセント資本の責任」として事故責任の労働者への転嫁に絶対反対して闘う路線だ。
動労千葉の反合・運転保安闘争の出発点は1972年の船橋事故闘争だ。停車している電車への追突で何百人の負傷者が出て、高石運転士がその場で逮捕された。
この事故に対して動労千葉の闘う組合員は「合理化攻撃が労働強化・安全破壊を招いた。責任は合理化を進めた国鉄当局にある」という立場に立ち、組合員を階級的団結で守り、徹底的な職場討議で現場から闘いを組織し、当局、地本執行部、動労本部カクマルと対決し勝った。「事故は個人の責任だから労働組合の課題ではない」というそれまでの労働組合運動の「常識」を打ち砕いた。
この闘いをとおして、「明日はわが身」と痛感している組合員は「事故を起こしてもおれたちを守る動労千葉」に信頼を寄せ団結し、「運転保安」を武器に資本・当局に猛然と攻勢をかけた。反合理化・運転保安確立の闘いは、その後の動労千葉の動労本部からの分離・独立、ジェット燃料貨車輸送阻止闘争、国鉄分割・民営化阻止のストライキ、JR体制との闘いの土台となった。この間の国際連帯の前進も反合・運転保安闘争がつくり出したものである。
反合・運転保安闘争路線は、それまでの体制内労働運動の「合理化反対闘争」の限界を打ち破った。資本は、利潤を追求し、競争に勝ち抜き、生き残るために合理化を進める。資本は利潤を生まない「安全」のための費用を極力削る。「安全」を無視して絶えず人員削減、賃下げを進める。資本は自らの利益のためには労働者の生存どころか人間社会そのものまで破壊する。戦争、環境破壊、事故などお構いなしだ。だから労働者は団結をつくり出し、合理化に絶対反対し、安全確立を求めて闘う以外に生きることができない。資本は団結して立ち向かう労働者を分断し競争に追い立て、団結を破壊する。反合理化闘争は資本と非和解的に対立する闘いだ。
反合理化闘争をいかに闘うかをめぐり党派闘争となる。体制内指導部は「資本主義のもとでは合理化は阻止できない。だから長期抵抗・条件闘争だ。社会を変えるのは議会だ」(協会派)と言う。日本共産党スターリン主義は「生産力アップは進歩だ」と合理化推進を自らの基本路線とし、反合理化闘争に真っ向から敵対する。それゆえ、妥協の余地のない資本の合理化攻撃にはまったく無力だ。だから彼らは国鉄分割・民営化攻撃に全面屈服したのだ。
動労(鉄道労連—JR総連)カクマル・松崎は「合理化反対」を言いながら、「闘っても勝てないから」と分割・民営化攻撃の先兵となった。62年三河島事故や63年鶴見事故に対する動労の運転保安闘争総括こそ松崎カクマルの逃亡と反革命への転落の原点だ。
動労千葉は72年、船橋事故に直面し、「労働者にまったく責任はない」という立場に立ちきり、組合員を絶対に守る、事故の責任転嫁と闘う労働運動、労働組合をつくろうと決断し闘って、反合・運転保安闘争路線を生み出した。合理化絶対反対と運転保安確立の闘いを結びつけ、「安全」という敵の弱点をつかみ、体制内労働運動の限界を突破したのだ。
反合・運転保安闘争路線は階級的労働運動の基軸だ。資本への根底的な怒りを解き放ち(絶対反対論)、職場の仲間を心から信頼し団結のみに依拠し(階級的団結論)、職場支配権を打ち立て資本とのさらなる闘いに突き進む(組織拡大論)。
賃下げ、民営化・道州制の先兵=自治労本部打倒を
世界大恐慌下、新自由主義の合理化攻撃との対決は、資本との非和解の闘いであり、資本主義打倒に行き着く。安全問題は合理化攻撃、民営化=道州制攻撃のもと日々職場で爆発する。
あらゆる職場で民営化、外注化、非正規化が進められた結果、事故が激発し、労働者の命が奪われている。資本は事故の責任を労働者に押しつけ、解雇・処分攻撃をかけ、労働者を分断し、競争に追い立てている。
体制内労働運動は「安心・安全」の企業防衛、労資協調のイデオロギーで資本を支えている。銀座局の事故を見よ。「組合と当局がなれあっているからあんな事故が起きるんだ!」——元旦ビラを読んだ郵政労働者の言葉こそ真実だ!
「事故」「ミス」に「今度起こしたら辞職します」と始末書を書かせ、事故を起こさないように仕事すると「職務怠慢」で処分だ! 揚げ句に過労死、自殺にまで追いやる。道州制=丸ごと民営化攻撃のもと、自治体現場でも同じだ。保育、児童館、清掃、給食、医療・介護・福祉、そして事務職場でも「事故」「ミス」の責任は労働者に押しつけられる。
反合・運転保安闘争路線を今こそすべての職場で実践しよう。この闘いは動労千葉に続く闘う労働組合をつくり出す。現場の仲間は「事故」「ミス」の責任が資本・当局にあることを知っている。合理化絶対反対の闘いで「おれたちが職場の主人公だ」という誇りを貫き仲間を信頼し絶対守る団結をつくり出そう。
社保525人分限解雇絶対反対
10年冒頭から全国で社会保険庁首切り絶対反対の闘いが火を噴いている。09年11月集会で平口雅明さんが首切り絶対反対を訴え、首切り容認の自治労本部を打倒する闘争宣言を発した。それ以来、たった一人の反乱が燃え広がり、全国で525人が辞表提出を拒否し分限免職を受けて立つに至った。
1月19日、広島で「支援する会」が設立された。全国の分限免職者から平口さんに続々と共闘の決意が寄せられている。国鉄1047名解雇撤回闘争に続く歴史的な解雇撤回闘争として継続・発展させよう。
社会保険庁労働者への問答無用の首切り攻撃は公務員労働者360万人首切り=道州制攻撃の始まりだ。全国の社保(年金機構)職場に革命の旗を打ち立て、道州制=民営化粉砕決戦の勝利の展望を切り開こう。
青年労働者は10春闘の先頭に
日本経団連は経労委報告で10春闘に関してベースアップ・ゼロだけではなく定期昇給の凍結をも主張している。連合は定昇凍結攻撃にも率先協力しようとしている。さらに自治労本部は中央委員会で「標準的給与の検討」と称して賃下げ提案を春闘方針として打ち出している。こんなものが春闘方針といえるのか! 闘う自治体労働者は10春闘で賃下げ阻止・大幅賃上げ獲得を掲げ、あらかじめ闘いを裏切る連合・自治労本部を打倒する闘いに決起しよう。
今春決戦の先頭に立つのは「未来を徹底的に奪われている」青年労働者だ。青年労働者は現代社会において最も疎外された存在だ。だからこそ現存社会を根底から覆し変革しなければ生きていくことができない。青年労働者は資本主義に対する〈根底的批判者>だ。青年労働者の怒りを解き放ち、闘う労働組合をよみがえらせよう。
闘う自治体労働者は、2・13労働者集会5千人結集、国鉄決戦勝利・鳩山政権打倒、プロレタリア革命へ先頭で闘おう。