2008年11月 3日

狭山第3次再審へ各地で集会 “狭山・住宅を両軸に”

週刊『前進』08頁(2366号5面4)(2008/11/03)

狭山第3次再審へ各地で集会
 “狭山・住宅を両軸に”
 新たな解放共闘へ大きな一歩

 「10・31寺尾差別判決34カ年糾弾! 狭山第3次再審勝利! 西郡住宅闘争に勝利しよう!」のスローガンを掲げて東京、西郡(大阪)、広島でそれぞれ10月26〜27日に狭山集会が開催され、熱気と感動あふれる素晴らしい集会がかちとられた。

 第1章 東京 “私たちこそ全国連”石川さんと団結し勝利を

 「狭山集会でこんなに感動したのは何年ぶりだろうか。胸が震える思いだ」「今、部落解放闘争は西郡と品川と杉並にしか組織的に存在していない。私たちこそ全国連だ」。融和主義に転落した全国連中央との激突にかちぬき、10・26狭山集会の成功を牽引(けんいん)した部落解放同盟全国連合会品川支部、杉並支部の両支部長の解放感と確信に満ちた言葉だ。
 東京では部落解放東日本共闘会議が南部労政会館(品川区)で10・26狭山集会を開催した。全国連品川支部、杉並支部を先頭に労働者、学生など120人が結集した。
 主催者あいさつで井上長治東日本共闘事務局長は「世界金融大恐慌への突入の中で、あらゆる反動が密集して11月集会に襲いかかっている。本日の狭山集会は、これらと対決する意味を持つ」と提起した。井上さんを始め発言者全員が、「解雇撤回」を投げ捨て動労千葉を排除する4者・4団体路線と、「『広島差別事件糾弾』こそ狭山闘争」と言いなす全国連中央の「集会」を怒りを込めて弾劾した。そして、45年間非妥協・不屈に闘う石川一雄さんと階級的団結を固めて狭山闘争に勝利する決意、11・2集会の1万人結集を実現する決意を語った。
 オープニングで石川さんへの思いを込めて杉並支部の青年が歌とギター演奏。報告の一つめで西村豊行さんが、寺尾差別判決直後の「最後の血の一滴までも国家権力打倒にかけ」る石川さんのメッセージを紹介し「部落民との階級的共同性の獲得」をとおして狭山勝利—部落解放を、と訴えた。二つめの報告で西郡支部の岡邨洋さんが、全国連中央の支部青年部破壊策動、「二組」デッチあげによる八尾北労組破壊策動と闘い、民営化絶対反対を貫くと決意表明した。
 特別アピールで解放共闘議長の田中康宏動労千葉委員長は「全国連中央による政敵つぶしのための糾弾の政治的利用は敵の論理」と批判した。そして11・2集会への1万人結集にむけて「寝食を忘れて全力で組織化へ」と檄(げき)を飛ばした。
 決意表明が圧巻だった。品川支部は全国連中央の変質に怒り、「すべての運動の先頭に立っているのが動労千葉。地区に入り職場で闘う」。杉並支部は「中央が『階級的共同闘争』でなく『反差別統一戦線』と言い始めているが、階級闘争の大地の中で革命をめざす部落解放闘争を闘う」。動労水戸、千曲ユニオン、東京南部ユニオンに続き、全学連の織田陽介委員長は「11・2集会1万人結集の中に狭山と法大の勝利がある。最後まで組織化する」と鮮明に決意を語った。
 東京西部ユニオンのまとめと行動提起、品川支部の音頭による団結ガンバローで、世界金融大恐慌情勢を迎え撃ち新自由主義と対決する部落解放運動の開始を告げる歴史的集会がかちとられた。

 第2章 西郡 組織破壊攻撃と対決 支部・八尾北労組が共催

 西郡第3集会所で10月27日、狭山集会が開催され、地元西郡住民、労働者、学生など100人の参加で大成功した。集会は西郡支部と八尾北医療センター労組の共催。
 狭山差別裁判のビデオ上映の後、石川一雄さんのメッセージが読み上げられた。
 基調報告を、末光道正西郡支部事務局長が行い「寺尾判決34カ年糾弾、狭山第3次再審闘争勝利! 不屈に闘う石川さんとともに、狭山・住宅を両軸に闘おう」と呼びかけた。末光さんは「部落民を始め被差別人民を、これ以上ない低賃金で劣悪な労働条件に突き落としてはい上がれないようにしておいて、労働者階級全体を分断して搾取するテコにした」「差別はボスの言葉」「闘う労働者の武器は団結だ。職場で差別と闘い、分断をのりこえて団結して闘う八尾北医療センター労組の存在と闘いが、”11月勢力”に勝利を見いだして闘う西郡支部の階級への信頼の大きな根拠なのだ」と明らかにし、11・2労働者集会1万人結集へ総決起を訴えた。
 住宅明け渡しと闘う辻西幸子書記長は「八尾市の供託降ろしをはね返して闘ってきた。裁判は勝ち負けではない。応能応益家賃制度は破産していることを裁判ではっきりさせる」と発言。差し押さえ裁判原告も「応能応益に勝つまで体がぼろぼろになるまで動きたおす」と語った。また前日の東京集会に参加した岡邨洋さんが集会の報告をし、八尾北労組の藤木好枝委員長が「この集会を労組は共催団体として担い、狭山と住宅を両軸に部落差別と徹底的に闘う」「民営化絶対反対で闘うことに対して『不当労働行為』をデッチあげた二組(河内合同労組)を解体する」と決意を語った。
 共闘からはス労自主、自治体の青年労働者、全学連が発言。会場からも次々と声が上がった。
 全国連本部の裏切りと敵対をはね返し、狭山闘争を住宅闘争と並ぶ車の両輪とする闘いが始まった。西郡支部と八尾北労組の団結を軸に、塩川一派や旧与田派によって解体された関西解放共闘再建の闘いの第一歩だ。

 第3章 広島 階級的団結の強化で 11月1万人結集を誓う

 広島では10月26日、部落解放広島共闘会議主催で広島県立生涯学習センターで狭山集会が開催され、広島の部落民、労働者、学生が集まった。
 広島共闘会議議長の教育労働者が「階級的団結を拡大・強化し狭山闘争勝利へ。11・2労働者集会1万人結集へ総決起しよう」と題して基調提起を行い、国家権力と絶対非和解で闘う石川一雄さん、絶対反対の路線を貫く西郡住宅闘争との共闘を強く訴えた。続いて広島連帯ユニオンの仲間が、西郡支部の住宅闘争と八尾北医療センター労組の闘いについて報告を行い、八尾北で「二組」をデッチあげた解同全国連中央本部派の反動的・反階級的意図を怒りを込めて暴露した。広島大の学生は、7月テーゼをめぐる路線論議を「差別事件」にすり替えた全国連中央本部派の腐敗を弾劾し、階級的団結の拡大・強化こそ差別をなくし、革命に勝利する唯一の路線であることをはっきりさせようと訴えた。そして獄中非転向で闘う法大闘争被告の学生の姿と今の中央本部派の姿との対比ですべてが明らかだと断言した。
 決意表明では、まず解放研の全逓労働者が登壇した。「10・31は部落民にとって怒りの日。11・2集会1万人結集を実現し、世界を労働者の手に取り戻して、石川さんの再審無罪をかちとろう。今日集まったすべてのみなさんの11・2への結集を訴えます」と熱烈にアピールした。さらに八尾北労組とともに闘う高陽第一診療所労組の仲間、ゆうメイト雇い止めストと草津病院ストを貫徹した広島連帯ユニオンの仲間、婦人民主クラブ全国協広島支部の仲間が次々と決意を表明。
 07年7月テーゼで鮮明化されたマルクス主義の路線をあらためてはっきりさせ、11・2へ向かう広島の闘う部落民、労働者の団結をうち固める場となった。